ある日、猫ちゃんが突然の吐血! 元気と思っていたのに、なぜ‥? 驚くとともに、どう対処すれば良いのかわからず、大切な時間を無駄に使ってしまうかもしれません。 今は元気、これからも大丈夫のはず。 そう思っても、生きているか・・・
「病気」タグの記事一覧
猫の毛がボサボサ‥毛並みが悪くなる5つの原因!効果的な対処法は?
愛猫の体を撫でていると「あれ? いつもより毛並みが悪いな」「最近なんだから毛がボサボサしている」と感じることがあります。 猫は綺麗好きなで毎日のように毛づくろいをしているはずなのに不思議ですよね。 毛並みを良くするために・・・
犬のヘルニア予防で飼い主さんができること|おすすめヘルニア対策グッズも!
動物病院の待合室ってお互い犬好きですから、すぐに打ち解けてお話しできますよね。 だいたいワンコの年齢から始まって食事の話や体重の話、そして病気の状態について、というような流れでおしゃべりしませんか? 20年間のワンコ歴で・・・
猫を室内飼いする7つのメリット。完全室内飼いで外の世界の危険から猫を守ろう!
現代の飼い猫は完全室内飼いが推奨されています。 猫を自由に外出させるのが当たり前の時代を知る人にとっては、外に出られない猫は可哀想に見えるかもしれません。 しかし、愛猫に少しでも長生きしてもらいたいなら、室内飼いには多く・・・
猫はお尻を舐めるけど汚くないの?病気にはならない?
猫が排泄を行うといつもの習慣で股を開いて片足を上げて舌でお尻を舐めます。 猫の世界では当たり前のことですが、これって人間ではありえないですよね。 猫は人間のようにトイレの後に紙で拭いたり水で洗ったりしませんから、排泄直後・・・
猫に10円ハゲが‥原因はストレスだけじゃない!?対処法と予防法を知ろう!
気になる猫の抜け毛、その中でも特定の箇所の毛が抜けてしまい10円ハゲのようなものが出来てしまうと要注意です。 猫の毛が抜ける原因は生え変わりなどの自然なものから、体調不良や病気、そしてストレスなどさまざまです。 自然に脱・・・
犬の口がクサイ!口臭の原因と効果的な対策は?病院に連れて行くべき?
犬の口臭って気になりますよね? 犬と過ごす時、いつも犬との距離間が近い方などはそんな臭いの変化にいち早く気付けるはずです。 「何かの病気だったらどうしよう」「このままにしていいのだろうか?」といった不安や疑問が頭の中をめ・・・
猫に必要な1日の水分量は?水分不足がもたらす病気と症状
水分は生命を維持するために必要不可欠なものですね。 飼い主さんは猫ちゃんの健康維持のために水分の摂取が大切と考え、いろいろ工夫されていることでしょう。 今回は、猫ちゃんに必要な水分量や、水分が不足するとどんな影響があるの・・・
犬の涙やけはどうして起こる?考えられる3つの原因と効果的な対処法
犬の涙やけは、きれいに落ちないからと諦めてしまっていませんか? もし改善する方法があるとしたら試してみたいと思いませんか? 今回は、犬の涙やけについて原因から対処法・予防法までご紹介していきます。 是非参考にしてみて下さ・・・
猫の平熱は何度?体温が40℃を超えたら要注意!?正しい体温の測り方
寒い冬に猫を抱くとぽかぽかと熱が伝わってきて身も心も温まります。 そこで気になるのが猫の体温です。 普段の平熱はいったい何℃くらいなのでしょうか? また体温は体調不良や風邪などの病気を判断する目安にもなります。 日々の健・・・