しつけがなかなか上手くいかず、ついイライラしてしまうことってありますよね。 感情的になって愛犬に手をあげてしまう‥それはしつけではなく、虐待です! 愛犬と暮らしていく上でお互いが気持ちよく過ごせるように、飼い主さんが絶対・・・
「しつけのコツ」タグの記事一覧
チワワのしつけはいつから始める?最初に教えたいしつけはコレ!
チワワの仔犬が我が家にやってきた! ちっちゃい!かわいい! もう家族みんなで舞い上がって、思いっきり甘やかして可愛がってしまいますよね。 でも実は小型犬は大型犬に比べて最初の二年間の成長がとても早くて、すぐに成犬になって・・・
犬にも反抗期がある!?愛犬が言うことを聞かなくなってしまった時の対処法
犬にも反抗期があるのはご存じでしたか? 反抗的な口答えをしてこないだけで、人間の子供の思春期とそっくりともいわれています。 今回は、犬の反抗期に見られる行動や言うことを聞かなくなった時の対処法などを、私の経験も含めてご紹・・・
犬が「待て」を聞いてくれない‥待ての必要性としつけのコツを知ろう!
ワンコのしつけの中で「待て」はとても重要で、そして気長に取り組む必要はありますが取り掛かりやすいしつけです。 まずは毎日の食事やおやつの時にチャレンジできるので、取り掛かりやすいのですが、食べたい欲求を抑えることを覚えさ・・・
犬が甘えている時に見せるしぐさ5選!どんな風にかまってあげたらいい?
犬はいつも可愛い表情やしぐさで私たちを癒してくれています。 中でも犬に甘えられることは嬉しくて仕方ないですよね。 でも一体私たちに何をしてほしくて甘えているのか考えたことはありますか? 今回は犬が甘えている時に見せるしぐ・・・
犬が嫌いな匂い5選!犬の嗅覚を上手にしつけに利用してみよう!
犬はお散歩中、クンクン匂いを嗅いで歩くことがありますよね。 他の犬のおしっこの跡や土の匂いを嗅ぐものだから「そんな汚いところ嗅がないで!」と思ったことは誰でもあるはずです。 何の匂いでもお構いなしに嗅いでいる様に見える犬・・・
猫にも嫌いな匂いがあるって知ってた?嫌いな匂いをしつけに役立ててみよう!
家の中にはお菓子や料理の匂い、洗剤や化粧品、シャンプーの匂い‥。 私たちは、そういう日常生活の中のさまざまな匂いにいつの間にか慣れてしまっています。 私たちにとっては何でもないような匂いですが、猫ちゃんはどのように感じて・・・
仔犬の甘噛みをやめさせたい!仔犬が甘噛みをする3つの理由としつけのコツ
甘噛みとは、生後1歳未満の仔犬の時期によくみられる行動です。 仔犬の行動は何もかもが可愛くて、多少痛くても許してしまうこともありますよね。 しかし、この甘噛みは色々な意味があるので、愛犬のためにもその意味を理解し対処する・・・
犬に間違った叱り方してない?ついやりがちなNGな叱り方とは?
ワンコのしつけはいつから始めたらいいのでしょうね? パピーを叱るのは可哀想だな、もうちょっと大きくなってから、、って思っていませんか? それでは手遅れ! だって、昨日までやってO.K.だった事が、急に「ダメ!」と言われた・・・
呼び戻しができない犬を上手にしつける3つのコツ
犬を飼うにあたりしつけは数々必要になりますが、その中でも「おいで」という飼い主の元へ戻ってくる指示、呼び戻しのしつけは大事なことの一つです。 しかし、家の中でだと呼べば来る仔が、一歩外に出てしまうといくら呼んでも来ない犬・・・