犬は、人間と比べると吐くことが多いです。
お腹が空きすぎたり、食べ過ぎたりしたとき等心配の少ないことでも吐きます。
ただ、それが吐血だった場合、飼い主さんは驚きますし、心配になってしまいますよね。
口の中の傷のせいなのか、内臓のどこからか出血しているのか、誤飲してしまったための中毒性のものなのか‥。
原因は色々考えられます。
そこで、犬が吐血をした時に考えられる病気や対処法についてご紹介します。
私たち飼い主は愛犬を守るために何が出来るのかを考えてみましょう。

ワンちゃんが血を吐いてしまったらパニックになっちゃうよね!
すぐに病院に連れて行った方がいいのかな‥?
犬が吐血をしてしまう原因とは?
喀血(かっけつ)
肺や気管支などの呼吸器に、炎症や損傷、腫瘍ができたことが原因で、咳き込んだときに血液が吐き出されることを喀血といいます。
咳をしたときに吐き出された血液は鮮やかな赤い色をしていて、泡が混じっている場合もあります。
吐血(とけつ)
食道や胃、十二指腸などの消化器系に、炎症や損傷、腫瘍ができたことが原因で、体内に出血が起こり、その血液が口から吐き出されることを吐血といいます。
吐き出された血液は、体内で出血してから少し時間が経ったものが吐き出されるため、黒ずんでいて少し粘りがありドロッとしている特徴があります。
消化器官から吐き出されるため、消化できなかった食べ物や胃液などが混ざっている場合もあります。
また、異物の誤飲が原因で消化器系に傷がついてしまい、そのことが原因で出血してしまった血液が吐き出されるときも、少し黒ずんだような色の血液となっています。

同じ血を吐くという症状でも2つのパターンがあるよ!
血の色に注目してみよう!
犬が血を吐いたらすぐに病院に連れて行った方がいい?
可能であるなら、愛犬に元気がある、元気がないという区別なしに、出来る限り動物病院に相談をして診てもらうことをお勧めします。
愛犬の中には、無理をして元気を装う仔がいますし、何よりも飼い主の私たちが安心できるからです。
ただ、場合によってはすぐ動物病院に連れて行くことができないこともあるでしょう。
そんなどうしても‥の場合、応急処置をしましょう。
犬が血を吐いた時の応急処置
1~2回ほどの嘔吐で元気がありそうな場合、軽めの胃腸炎である可能性があります。
半日から1日ほどの絶食をしてみてください。
ただし嘔吐が止まらず元気もなくなってきた場合は、早急な医術の対処が必要になると思われるので動物病院にご相談ください。
繰り返し何度も嘔吐や吐血をするときは、腫瘍が原因であることがあります。
その場合、自宅での応急処置では吐血を止められませんので、早急に動物病院で受診しましょう。
また「血を吐く」以外の異常を観察してください。
例えば、血便や血尿、歯茎の色や舌の色がいつもより白っぽく見えるかどうか、呼吸は苦しそうではないか、等の異常があれば動物病院での受診をお勧めします。

心配なまま過ごすよりも、病院できちんと診察を受けた方が安心だよね!
吐血以外の症状もあれば、獣医さんに伝えよう!
犬が血を吐いた時に考えられる病気
喀血での場合
鮮やかな血液を吐き出すときの考えられる原因は、気管支炎・肺炎・咽頭炎・肺水腫などが考えられます。
呼吸器が関係する病気、フィラリア症や心不全、他に事故による打撲やケンカによる気道や肺へのダメージの場合もあります。
また、とても希ですが、肺ガンが原因になっていることもあるようです。
吐血での場合
黒ずんでいて少し粘りがありドロッとした血液を吐き出したとき考えられる病気は、急性胃炎・胃潰瘍・食道などの炎症・血小板減少(血を止める働きをする血小板の減少)・血友病など、思いの外多くの病気があるようです。
血を吐いた後のケア
愛犬が血を吐いてしまった後、まず安静にしましょう。
吐いたものを拭こうと無理矢理口を開けたりして、呼吸を苦しくしたり興奮させるようなことは止めてあげて下さいね。
また、首輪やハーネス・服などは外して楽に呼吸ができるようにしてあげるといいですね。
仰向けになると呼吸が圧迫されるたり、吐いたものを誤飲する可能性があるので注意してください。

色々な病気が考えられるから、吐血だけで病気を特定するのは難しいかも‥。
まとめ
愛犬が血を吐いたら、飼い主としてはパニックになります。
でも愛犬が苦しんでいるときこそ、私たち飼い主がしっかりとして、愛犬をケアしてあげなくてはなりません。
吐いた血液の色、嘔吐物に血が混ざっているのか、血だけを吐いたのか、吐いた血液の量、歯茎や舌の色、元気の有無等‥動物病院で診察を受ける際に大事な情報となります。
今でしたら、写真を撮っておくのも獣医さんに伝えやすい方法です。
具合の悪い愛犬を見るのは、心が潰れそうになる想いです。
しかしそんなときほど、愛犬のために頑張りましょう!

わんにゃんラボ編集部

最新記事 by わんにゃんラボ編集部 (全て見る)
- 猫ちゃん用サプリメント「kokona-ここな」の口コミを徹底調査しました! - 2018年6月27日
- 愛犬の出産に備えて準備したい物をまとめました!これがあれば安心♪ - 2018年6月11日
- 犬用の可愛いレインコートおすすめ7選!雨の日のお散歩を楽しく乗り切ろう♪ - 2018年6月4日