しっかりお留守番できる子でも、外出が長期になってしまう時にはどうしてもホテルに預けなければならないですよね。
例えば、冠婚葬祭など急な外出も考えられます。
そんな時に信頼できる預け先はありますか?
今回は、安心して愛犬をペットホテル預けるために準備できることをお伝えしますね。

飼い主さんと離れて過ごす時間は、ワンちゃんにとっても飼い主さんにとっても不安だよね‥。
少しでも安心できるようにしっかりと準備をしよう!
いきなりお泊まりはNG!事前にしっかりと準備をしよう
人間の子供でも保育園に通う前に「慣らし保育」がありますよね。
ワンコも同じです。
ホテルに泊まりで預ける前に「慣らし預け」をした方が、飼い主にとっても、ワンコにとっても、ホテルにとっても安心です。
「慣らし預け」の手順
1.愛犬とお店の相性をチェック
まずは、1時間ほどの預かりやシャンプーやトリミングなどを利用して、そのお店との相性をみましょう。
ワンコが疲れていないか、リクエストの通りシャンプーやトリミングができているか、などをチェックします。
2.1日ほど預けてみる
次のステップはもっと長く半日〜1日預けてみましょう。
そして、ワンコの様子がどうだったかを聞いてみましょう。
とはいえ、一番わかりやすい判断基準は、ワンコがこのホテルの前を通った時に中に入りたがるかどうかです。
我が家のワンコは「どうしても入る」と言い張ってドアの前から動かなくなりましたから、とてもホテルを気に入っているようです。
この2ステップをクリアしたら、いよいよ本格的なお泊まりに進めるでしょう。

慣らし預けをすることで、飼い主さんがちゃんと迎えに来てくれるということがワンちゃんも理解できて安心して過ごせるよ☆
心の準備や体調管理などで気を付けること
預ける時にワンコの持病や癖は遠慮せずしっかり伝えましょう。
例えば‥
- アレルギーのあるワンちゃん
- 苦手なタイプのワンちゃんや環境
→鼻の短いワンちゃんが苦手、トイレは絶対室内でしない、犬や人が苦手、皆とワイワイするのが好きな寂しがり屋‥など。
こう言ったことは、はっきり伝えた方がホテル側もケアしやすいでしょう。
そして、できれば書いて渡した方が、確実に伝わりますよね。
また、飼い主が不安な顔をしていると、ワンコも不安になってしまいます。
飼い主は淡々とした表情でワンコを送り出しましょう。
これはとても大事なことです。
愛犬をペットホテルに預ける時に準備したいもの
1.愛用のおもちゃやクッション、敷物など
自分の匂いや、お家の匂いがついた物と一緒に居られると、慣れない場所でも落ち着くことができるようです。
2.普段と同じ食事
ホテルにも食事は用意されていますが、環境が違うためか慣れているご飯しか食べない子もいます。
可能であれば、一食ずつ袋に分けて入れたものを渡せば、確実に普段と変わらぬ食事を与えることができてワンコの体調も整えやすいですし、ホテルの方の手間も省けて喜んで頂けるでしょう。
また、ホテル側の手間を考えると、冷蔵保存のフードなどは難しいので、基本的にはドライフードが良いでしょう。
3.鑑札つきの首輪
ホテルのスタッフは犬のプロですが、プロでもミスを犯すことはあります。
散歩の時、ドアを出入りする時、脱走する可能性はゼロではありません。
マイクロチップを入れている子でも鑑札つきの首輪をつけておきましょう。
万が一の時により早く見つかる可能性が高くなります。

できるだけお家で過ごしている時と環境を似せることで、ワンちゃんのストレスも軽減できるよ!
我が家のペットホテル体験談
ワンコが1歳になったくらいの頃に2泊3日の旅行に行くことになり、その頃に通っていた動物病院のホテルにワンコを預けることにしました。
初めて飼ったワンコだったので、ホテル利用も初めて、ワンコに関する知識も2~3冊の本で読んだ程度しか無く、ホテルからの提案もありませんでしたし、「慣らし預け」なんてことも思いもつかずに、いきなり2泊3日のお泊まりをさせてしまいました。
旅行から帰り、迎えに行った時まではよかったのですが、帰宅した途端にお腹をこわし、3日間点滴と注射のために病院に通う羽目になってしまいました。(ホテル代よりも、治療代の方が高くつきました、、、)
ホテルにいる間に我慢していた不安や寂しさが、帰宅した途端どっと出てしまったのでしょう。
ワンコの不安な気持ちが身にしみましたので、その後は必ず「慣らし預け」をしています。
まとめ
ワンコのお泊まりで一番大切なことは、ホテルと飼い主の信頼関係だと思います。
ヒト同士の信頼関係があれば、ワンコにはそれが伝わります。
信頼しあえる関係になれるホテルかどうか、飼い主がしっかりと見定めて、安心してワンコを委ねられるようになるといいですね。

わんにゃんラボ編集部

最新記事 by わんにゃんラボ編集部 (全て見る)
- 猫ちゃん用サプリメント「kokona-ここな」の口コミを徹底調査しました! - 2018年6月27日
- 愛犬の出産に備えて準備したい物をまとめました!これがあれば安心♪ - 2018年6月11日
- 犬用の可愛いレインコートおすすめ7選!雨の日のお散歩を楽しく乗り切ろう♪ - 2018年6月4日