犬は撫でられるとウットリした顔になる時がありますよね。
これには幾つか理由があります。
大好きな飼い主さんとスキンシップが取れる、自分では届かない場所を撫でてもらえマッサージのような効果がある、飼い主さんに触られて安心感を得られる、などなど幾つもの大きな意味があり、撫でるという行為は犬とのコミュニケーションには欠かせないものとなっています。
今日は、犬が撫でられると嬉しい場所や犬が喜ぶ撫で方についてお伝えしますね。

せっかくだから、ワンちゃんが喜ぶ撫で方をしてあげたいよね!
どこを撫でたら喜んでくれるのかな?
犬は撫でられるのが大好き!
犬は撫でられることが大好きですが、喜ぶ理由にはいろいろなケースがあります。
まず、犬にとって飼い主は大好きな優しい親のような存在であり、頼れるリーダーです。
そんな飼い主とコミュニケーションを取れることは、犬にとってとっても嬉しいことなのです。
そして、ヒトの赤ちゃんが抱っこされることで安心して泣き止むように、飼い主に撫でられることで大きな安心感を得られるということもありますね。
ワンコの中には甘えん坊の性格の子がたくさんいます。
撫でられることで甘えたい欲求を満たすことができます。
犬は撫でられることで「オキシトシン」という物質が脳から分泌されると言われています。
「オキシトシン」はストレスや恐怖心を和らげたりするため「幸せホルモン」と言われることもありますから、撫でられているワンコは「オキシトシン」の効果でさらに幸せを感じているでしょう。

大好きな人に撫でられるのはとっても嬉しいことだよね!
ワンちゃんも大好きな飼い主さんに撫でられることで幸せと感じているんだよ♡
犬には撫でられると嬉しいところがある!
信頼関係ができているワンコであれば、どこから触っても問題ありませんが、まだ警戒心が解けていない場合は、ゆっくりと手の甲を鼻先に差し出し匂いを嗅がせてから、体の側面や背中などデリケートでは無い部分から触り始めましょう。
慣れたら下記のような場所を撫でてあげましょう。
1.首回り
首の下や首回りにはワンコがリラックスするツボがあるので、撫でるととても喜ぶ場所です。
特に顎の下は自分の舌や足で届かない場所ですから、撫でるととても喜びます。
2.耳周り
耳の周りはリンパが溜まりやすいため、ツボをマッサージすると血行が良くなり、ワンコはウットリするほど気持ちがいいようです。
我が家では耳の付け根を優しくもみほぐすようにマッサージしていますが、トロトロの表情になります。
3.お腹
自分からひっくり返ってお腹を撫でてもらおうとおねだりする子もいますよね。
本当に無防備な格好ですよね。
急所であるお腹を自分から見せているのですから、あなたをよほど信頼しているか屈服しているのです。
期待に応えて優しく撫でてあげましょう。

ワンちゃんにとって好みはあるけど、この3か所がとくに撫でられると気持ちがいいと言われているよ☆
そのほかにも「首や背中」「眉の間」「尻尾の付け根」「足の付け根」など、たくさんのマッサージポイントがあります。
ワンコ毎に好きなポイントは異なりますから、それぞれのワンコの好きなスポットを探し出してあげましょう!
犬が撫でられるのを嫌がる場所ってあるの?
ワンコにもあまり触られたくないところはあります。
口の周りと尻尾です。
特に口は食べ物を摂取する命に関わる場所なので、ワンコとしては安易に触らせたくない場所です。
ですが、歯磨きの習慣をつけるためにも、口周りに触ることに少しずつ慣らしていく方が良いでしょう。
犬が喜ぶ撫で方ってあるの?
手のひら全体を使って全身を撫でてあげたり、指先でこちょこちょしたり、ツボを軽く押すようにしてマッサージしてあげたり、箇所によってワンコの好きな最適な方法があります。
いろいろ試しておたくのワンコの好きなポイントや撫で方を探してみましょう。
まとめ
ワンコを撫でることで実はヒトにもメリットがあります。
「幸せホルモン」と言われる「オキシトシン」がワンコを撫でることでヒトにも分泌されているのです。
これによってストレスが減ったり、心拍数が低くなります。
確かに、ワンコに触れるとストレスが減ることって実感できますよね。
一方、ワンコを毎日撫でることには、ワンコの健康に関しても大きなメリットがあります。
体の変化にいち早く気づいてあげられることです。
足の裏に怪我をしていた、皮膚が荒れている、しこりがあった、など毎日触っていないと気づけない変化です。
特にしこりは早期発見が重要ですよね。
ワンコの心の健康と体の健康のために、飼い主のメンタルヘルスのために、ぜひぜひ毎日撫で回してあげてください。

わんにゃんラボ編集部

最新記事 by わんにゃんラボ編集部 (全て見る)
- 猫ちゃん用サプリメント「kokona-ここな」の口コミを徹底調査しました! - 2018年6月27日
- 愛犬の出産に備えて準備したい物をまとめました!これがあれば安心♪ - 2018年6月11日
- 犬用の可愛いレインコートおすすめ7選!雨の日のお散歩を楽しく乗り切ろう♪ - 2018年6月4日