ワンコのしつけの中で「待て」はとても重要で、そして気長に取り組む必要はありますが取り掛かりやすいしつけです。
まずは毎日の食事やおやつの時にチャレンジできるので、取り掛かりやすいのですが、食べたい欲求を抑えることを覚えさせるには根気が必要です。
「待て」を覚えさせると、ワンコの困った行動を防ぐためにも使えますし、色々な場所に連れて行っても大人しく「待つ」ことができるようになります。
今回は、犬の「待て」のしつけの必要性と手順やコツについてご紹介したいと思います。

ワンちゃんのしつけの中でもとくに重要とされている「待て」。
上手くできるようにコツを掴んでしつけよう♪
「待て」のしつけの必要性
「待て」はご飯の前にちょっとの間じっとさせておくことだけが目的ではありません。
ワンコが自身の欲求を抑えて飼い主さんの指示に従っていた方が、いいことがあるとワンコに覚えてもらうことがゴールで、そしてしつけの大きな第一歩なのです。
ワンコの欲求を抑えることはなかなか難しいのですが、トレーニングを続けてワンコに欲求を抑えさせることができるようになると、ワンコと飼い主さんの絆が強まり、ワンコは飼い主さんの指示により様々な場面で自分の欲求をコントロールできるようになります。
「待て」をしつけるとこんな時に役に立つ
まず皆さんがトライするのはご飯の時とおやつの時でしょう。
美味しいものが目の前にあるのに食べないで待つ‥ワンコにとっては大変な欲求の抑制ですよね。
でも、これをクリアできれば大きなステップアップができます。
食べ物がない時にする「待て」です。
食べ物がない時にも「待て」は大変な有効な指示です。
例えば‥
- 興奮して他の犬に飛びかかりそうなとき
- 何かを見つけて道路に飛び出しそうなとき
- カフェでゆっくりお茶を飲みたいとき
こんな時に「待て」の指示を聞いてくれると、とても安心で快適にワンコとの時間を過ごせますよね。
そして、ワンコと一緒に活動できる行動範囲も広がります。

しっかりと「待て」ができていないと、事故やトラブルに発展してしまうことも‥。
ドッグランやドッグカフェなどの施設を使う場合にも役立つよ!
「待て」をしつける前に‥
あなたとワンコの主従関係が確立していないと、「待て」をしつけることはできません。
どんなしつけをしようとしてもワンコは従ってはくれません。
しつけをする前に主従関係を築き、信頼関係を結ぶことが重要です。
その方法は次の2点です。
- ワンコの要求を絶対に受け入れない
- 指示に従わせる
どれだけ吠えても、何を要求しようが、一切要求を受け入れず、この二点をしっかり守ってください。
自分の要求が通らないことで徐々に飼い主さんを上のポジションの存在だと認め主従関係が築けていくでしょう。
犬に「待て」をしつける手順・コツ
ワンコに「待て」を教える前に、「お座り」または「伏せ」ができるようにしておきましょう。
- お座り(伏せ)をさせる
- そのままの状態で1秒動かないでいられたら、「よし」などの終了の合図を出して美味しいおやつを与える
- 少しずつ動かない時間をのばしていく
いきなり5分じっとさせる、というようなことは無理ですから、1秒から5秒、10秒というふうに時間をのばしていきましょう。
最終目標は「お座り」ならば1分ほど、「ふせ」ならば15分〜20分くらいでしょう。
ただ、どんな時も、きちんと解除の指示「よし」などを出して、美味しいおやつを与えることを忘れないでくださいね。
「待て」のレッスンはまず集中しやすい家の中で始めましょう。
そこで上手くできるようになったら、玄関先・静かな公園・人の多い公園‥。
そして最終的には、人の多い公園や駅前広場・交通量の多い道の近く‥と、場所を変えて適応力を高めていきましょう。

最初は上手くいかなくて当たり前!
少しずつ無理のないペースで頑張ろう!
まとめ
いつも吠え続けているので、ついにドッグカフェに出入り禁止になったワンコと飼い主さんを知っています。
「待て」がちゃんとできるように飼い主さんが頑張っていたら、飼い主さんもワンコも楽しい時間が過ごせたと思うのですが残念です。
「待て」のトレーニングは根気のいる作業ですが、これができれば大半の問題行動は防ぐことができます。
ワンコも飼い主さんもハッピーな生活を過ごすには欠かせないしつけです。
のんびりで構いません。
ぜひ取り組んでみましょう!

わんにゃんラボ編集部

最新記事 by わんにゃんラボ編集部 (全て見る)
- 猫ちゃん用サプリメント「kokona-ここな」の口コミを徹底調査しました! - 2018年6月27日
- 愛犬の出産に備えて準備したい物をまとめました!これがあれば安心♪ - 2018年6月11日
- 犬用の可愛いレインコートおすすめ7選!雨の日のお散歩を楽しく乗り切ろう♪ - 2018年6月4日