犬がくしゃみをしたり、鼻水を垂らしていたら「ひょっとして風邪をひいたのかな?」とふと思いますが、そもそも犬も人の様に風邪をひくものなのでしょうか?
犬が元気がなく体調が悪そうにしていたらとにかく心配ですよね‥。
でも犬は自分の体調を言葉で伝える事はできないので、様子を見ていて大丈夫なのか?すぐに病院に連れて行った方が良いのか?などの判断に迷ってしまいまう人も多いと思います。
そこで今回は、犬の風邪(ケンネルコフ)の症状や予防方法などについて紹介していきますので、日頃の犬の体調管理に役立てていただければ嬉しいです。

ワンちゃんもくしゃみや咳などをすることがあるけど、ワンちゃんも風邪をひくのかな?
病院に連れて行った方がいいのかな?
犬も風邪をひくの?どんな症状?
犬も咳やくしゃみ、鼻水、発熱などの人と同じような風邪症状がみられる事があります。
しかしながら獣医学的には「風邪」という用語は存在せず、呼吸器感染症や通称犬風邪とも呼ばれるケンネルコフ(犬伝染性気管、気管支炎)という病名の診断となるでしょう。
生後6週~6ヶ月程の子犬や高齢の犬などは、免疫力が低下している為、ケンネルコフに感染しやすいです。
犬の風邪(ケンネルコフ)の症状
犬が風邪(ケンネルコフ)をひいた場合の主な症状は、
- 嘔吐
- 食欲がなくなる
- くしゃみや咳・鼻水
- 下痢、発熱
などです。
初期症状として水っぽい鼻水が垂れ、くしゃみをします。
症状が進むと咳をしたり、鼻水が黄色のネバネバした状態になり、鼻がつまってしまうと臭いをかぐ事ができなくなる為、食欲の低下につながっていきます。
個体差もありますが治りが悪く長引いてしまう事もあるので、免疫力の低い子犬や高齢の犬の場合は重篤な症状になる場合もあります。
くしゃみや咳が続くようなら早めに病院に連れていくようにしましょう。

人間の風邪とはウイルスが違うみたいだけど、症状は似ているね!
症状が長引くようなら悪化する前に病院へ連れて行ってあげよう!
犬が風邪(ケンネルコフ)にかからない為の予防法は?
1.混合ワクチン接種
ケンネルコフは混合ワクチンの接種で予防する事ができます。
定期的にワクチン接種をする事が大事です。
成犬時からのワクチン接種は通常1年に1回です。
2.寒さ対策
犬も人と同じで寒くなると体力や免疫力が低下して風邪をひきやすくなります。
暖房器具は多種多様のものがあり、最近では犬用の寒さ対策グッズでも充実していますので、室内で暖かく過ごす事はすぐにでもできますね。
注意が必要なのは、散歩などで外出する際に室内と外との寒暖差が激しくなってしまう事です。
急激な温度の変化には対応する事ができずストレスから免疫力が下がってしまいます。
そのため、室内の暖めすぎは好ましくありません。
3.乾燥に注意
暖房をつける事で室内の湿度が下がると、ウイルスは活発になってしまいます。
暖房をつける際は、加湿器を併用して部屋の湿度を適度に保てるようにしましょう。
ウイルスの除去については空気清浄機の使用も有効です。
4.気管への負担をかけない工夫
散歩の際に引っ張り癖のある犬は、首輪で首を圧迫してしまい気管に負担がかかっています。
気管に負担をかけ続ける事で、風邪をひきやすい状況をつくってしまいます。
しつけをして引っ張り癖をやめるようにさせたり、首輪でなく胴輪を使用する事で気管への負担を軽減する事ができます。

風邪をひいてワンちゃんが苦しい思いをしないように、予防はしっかりしてあげよう!
犬の風邪(ケンネルコフ)は人に伝染する?
人の風邪と犬の風邪では原因となるウイルスが違うので、お互いにうつるという事はありません。
人が風邪を引いた場合、犬にうつしてしまわないか心配になった方も多いかと思いますが、その点は心配いらないので安心ですね。
人と犬ではうつりませんが、犬同士はくしゃみや咳などの飛沫感染でうつってしまうので、多頭飼いの場合は他の犬にうつらないような配慮が必要です。

人から犬へ、犬から人への感染の心配はないから心配しなくても大丈夫だよ☆
まとめ
自分が風邪をひいた時、毎回病院に行くと言う人は少ないのではないでしょうか?
それは少し風邪や鼻水が出たりするだけで数日経てば治ると予測できるからですよね。
それと同様に犬の咳や鼻水などの風邪症状も軽視して病院に連れていかないのは危険です。
何かいつもと違う症状がみられたら自己判断せず病院に連れて行く事が大事です。
犬も人と同じに体調を崩すと完全に治るまでには時間がかかりますので、いつも元気に過ごせる様に日頃から気をつけてあげたいですね。

わんにゃんラボ編集部

最新記事 by わんにゃんラボ編集部 (全て見る)
- 猫ちゃん用サプリメント「kokona-ここな」の口コミを徹底調査しました! - 2018年6月27日
- 愛犬の出産に備えて準備したい物をまとめました!これがあれば安心♪ - 2018年6月11日
- 犬用の可愛いレインコートおすすめ7選!雨の日のお散歩を楽しく乗り切ろう♪ - 2018年6月4日