犬にも反抗期があるのはご存じでしたか?
反抗的な口答えをしてこないだけで、人間の子供の思春期とそっくりともいわれています。
今回は、犬の反抗期に見られる行動や言うことを聞かなくなった時の対処法などを、私の経験も含めてご紹介したいと思います。
愛犬と一緒に楽しい毎日を過ごすため、問題行動だらけの愛犬にしないため、毅然とした態度で反抗期を乗り越えていきましょう。

とってもいい子だったのに急にワガママになってきた‥もしかしてワンちゃんの反抗期かも!?
反抗期のワンちゃんにはどう接したらいいのかな‥?
犬にも反抗期があるって知ってた?
「イイコだったのに、急に言うことを聞かなくなり手を焼いています」と困っている飼い主さんもいらっしゃいます。
一般的に小型犬で生後4~6ヶ月、大型犬で生後9~12ヶ月頃に反抗期が訪れると言われています。
メス犬は発情期が始まる頃、オス犬はマーキングが始まる頃とも言われますが、犬種や持って生まれた性質によって時期も程度も個体差があるようです。
犬の反抗期で見られる行動
- 名前を呼んでも聞こえないふり
- 触ろうとすると、唸ったり噛んだりする
- 散歩で好き勝手に歩こうとする
- くわえたものを離そうとしない
- 「おすわり」や「待て」などのコマンドを聞かなくなった
- ハウスから出てこない、または入るのを拒否する
- 散歩中などで、よその人に対して吠える
犬が反抗期になると、それまで素直に言うことをきいていたのに、きかなくなったり、吠えたり噛んだりしてきます。
せっかく覚えたトイレトレーニングもわざと粗相したり、今までできていたことが出来なくなったりします。
自分が群れ(家族)の中で、どの位置なのか探っているのです。
「自分のワガママがどこまで通るのか試している」と言ってもいいかもしれません。
ですので、飼い主が愛犬のワガママを受け入れているとどんどん偉そうになり、自分が群れのボスだと勘違いをしてしまうことにもなりかねません。

乱暴になったり、言うことを聞かなくなったり‥人間の反抗期とすごく似ているね!
犬の反抗期はどう接したらいい?
反抗的な態度をして愛犬が言うことをきかないときは、「おすわり」等の指示を出して、その動作をさせましょう。
‥といっても、反抗期中は言うことをききませんよね。
そんなときは、手でお尻を押さえて「おすわり」の姿勢をさせましょう。
こうやってでも、飼い主に従っているという形を取ることが、犬の勘違いを防止することになります。
いつでも愛犬に対して甘い態度をしていると、犬になめられますし、一度犬が自分のことをボスだと思ってしまうと、後々大変なことになってしまいます。
また、犬と接する家族全員が同じような態度でいることを、家庭内で相談して決めておきましょう。
愛犬は可愛くてついつい甘やかしてしまいがちですが、愛犬のためだと思い毅然とした態度で接し、しっかりとした主従関係を作りましょう。

甘やかしは厳禁!
いくら可愛くてもメリハリのある接し方を心がけよう!
実際に我が家の犬が反抗期になった時の体験談
今現在、我が家には3頭の愛犬がいます。
「反抗期」といって思い出すのは真ん中の仔、今4歳メス犬が生後半年を過ぎた頃のことです。
先住犬のオスは大人しい性格の仔で、反抗期のメス犬いいようにやられる毎日でした。
先住犬のオス犬には、反抗期と思われる時期が無かったため、犬に反抗期があることも知らず、メス犬の傍若無人の様子に私たちもどうしていいか分からずお手上げ状態でした。
メス犬は、叱っても聞き入れず、しかし体重差が倍以上もある先住犬に飛びかかったりする姿は、じゃれて遊んでいるようにも見えますが、先住犬がストレスで下痢が続くようになったので、いつもお世話になっている獣医さんに相談しました。
そこで「犬の反抗期」というものがある事を知り、メス犬がただただ無邪気に先住犬にじゃれている訳でなく、遊ぶのが楽しすぎて飼い主の話を聞き入れられない訳でないことが分かりました。
獣医さんから、飼い主としての威厳、毅然とした態度、また先住犬とメス犬との格差‥勉強になりました。
そのおかげで、3頭目を迎えたときは大きな問題も無く過ごす事ができています。
まとめ
人間の子供同様、犬の反抗期は「オトナになろうとしている証」です。
飼い主はうろたえること無く、愛情を持った毅然とした態度で人間と暮らすために大切なことを教える必要があります。
遊ぶときは一緒に楽しく遊び、褒めるときはめちゃめちゃ褒めてあげましょう。
そうした上で「駄目なものは駄目」というルールをしっかり覚えさてあげるといいですね。

わんにゃんラボ編集部

最新記事 by わんにゃんラボ編集部 (全て見る)
- 猫ちゃん用サプリメント「kokona-ここな」の口コミを徹底調査しました! - 2018年6月27日
- 愛犬の出産に備えて準備したい物をまとめました!これがあれば安心♪ - 2018年6月11日
- 犬用の可愛いレインコートおすすめ7選!雨の日のお散歩を楽しく乗り切ろう♪ - 2018年6月4日