チワワの仔犬が我が家にやってきた!
ちっちゃい!かわいい!
もう家族みんなで舞い上がって、思いっきり甘やかして可愛がってしまいますよね。
でも実は小型犬は大型犬に比べて最初の二年間の成長がとても早くて、すぐに成犬になってしまいますから、そうそう甘やかしてばかりではいられないのです。
今回はそんなチワワのしつけについて、しつけを始める時期やどんなしつけから始めたらいいのかをお伝えしますね。

まだ赤ちゃんだけどしつけは早くかた取り組んだ方がいいの?そんな疑問にお答えしちゃうよ!
チワワのしつけはいつから始めたらいい?
チワワは月齢6ヶ月ほどで人間の7歳6ヶ月、9ヶ月で11歳、1歳で15歳と同じくらいになるそうです。
更に1歳6ヶ月で19歳6ヶ月、2歳では23歳だそうです。
そして、チワワは2歳で成犬となり、6歳でシニア犬に、14歳を過ぎると高齢犬と分類されます。
予想外に早いと思いませんでしたか?
あまりのんびりしていたら、あっという間に大人になってしまいますね。
一般的にお家に仔犬を迎える時期は生後3ヶ月頃ですが、この時期は仔犬の社会科期のワンステップ、兄弟犬や母犬から犬社会のルールを学んだ時期ですので、次ステップとして人と暮らすルールを教えるのに適した時期と言えるでしょう。
とはいえ、着いて早々いきなりしつけスタートをしたら仔犬が混乱してしまいます。
チワワがお家や家族に慣れてきてのびのび過ごすことが出来るようになったら、しつけを始めましょう。

ワンちゃんは成長が早いね!
お家に慣れてきたらさっそくしつけをスタートしよう♪
まず最初に教えたいしつけは?
おすわり
犬のしつけと言ったら「おすわり」ですよね。
「おすわり」はおやつを使って教えれば、比較的早く覚えさせることが出来るしつけです。
飼い主さんにとって、愛犬に自分の指示を従わせる感覚を味わうことが出来るメリットがありますし、成功体験があると、その後のしつけも頑張りやすいですよね。
ふせ
「ふせ」もおやつやご飯を使って教えやすいしつけです。
合わせて「まて」も教えやすいですから、ご飯をあげる時に「ふせ」→「まて」で取り組んでみると、順調に覚えてくれると思いますよ。
トイレ
屋内で飼う場合、このしつけは避けては通れませんが、なかなか根気が必要なしつけですから、お家に着いた時からスタートしましょう。
ワンコは排泄したくなると、そわそわしてくるくる回ったりします。
兆候が見られたら、シートに誘導しましょう。
まずは匂いが付いているタイプのしつけ用ペットシートを使い、シートの上で出来たらしっかり褒めてあげましょう。
そしてうまく出来るようになったら、普通のシートに変えてやはり上手に出来たら褒めてあげるといいですね。
たまに、外でしかおトイレできないワンコがいますが、飼い主さんが病気になってしまった時や、高齢犬になってしまった時など、外でしか排泄しないととても大変です。
小さい頃に屋内でも出来るようにしっかりしつけましょう。
仔犬のしつけが上手くいくコツってある?
上手な褒め方
ワンコはその瞬間瞬間に生きています。
そして、行動と褒められることを関連づけて覚えます。
ですから褒める時は、いいことをしたその時に褒めてあげましょう。
時間が経って褒められても何を褒められたのか理解できません。
ワンコによって褒められて喜ぶことは異なります。
お家のワンコが何を喜ぶのか、おやつなのか、優しい声かけなのか、撫でることなのか、普段からしっかり観察して把握しておきましょう。
上手な叱り方
褒める時と同じように、悪いことをしたその時に叱りましょう。
やはり時間が経つと、何を叱られているのか分からず混乱してしまいます。
「ダメ!」「こら!」と睨めつけながら低い声で叱ります。
その後も同じことを繰り返す場合は、止めるまで徹底的に無視をします。
ワンコは無視されることが苦手なので、そのうちに落ち着きます。
落ち着いたら悪さのことは忘れて遊んであげましょう。
また、叱ることで大事なポイントは、同じ行動をしたら家族みんなが同じように叱ることです。
叱られたり叱られなかったりしたらワンコは混乱してしまい、問題行動を直すことはできません。
そして決して叩かないでください。
「叩く」ことでワンコとヒトの信頼関係は崩れてしまいます。
最悪、噛み付くワンコに育ってしまします。
まとめ
チワワは意外と成長が早いので、早めにしつけに取り組んだ方がワンコにもヒトにも幸せな信頼関係が生まれるでしょう。
ですが、成犬になったとしても(時間は掛かりますが)しつけをすることは可能です。
大事なのは、しっかりとワンコに向き合うココロですね!

nico

最新記事 by nico (全て見る)
- 犬のレインコートの必要性と選び方。雨の日以外の活用術も紹介 - 2018年6月19日
- 犬を連れての引っ越し‥成功の秘訣!新しい環境に早く慣れてもらうには? - 2018年5月28日
- チワワのしつけはいつから始める?最初に教えたいしつけはコレ! - 2018年5月28日