猫ちゃんは好きだけどアレルギーなので飼えない‥とガッカリされている方もいらっしゃるでしょう。 でも猫アレルギーのある方に朗報です! アレルギーの原因となるアレルゲンが少ない猫ちゃんたちがいるそうなんです。 今回はアレルゲ・・・
「猫の種類」の記事一覧
猫の品種は100種類以上もある!それぞれの特徴や代表猫種を紹介!
ペットとして飼われている猫の学名はイエネコです。 食肉目ネコ科ネコ属に分類されるイエネコは世界中で100種類以上の品種が発見されています。 これらは品種改良などによって人工的に誕生した人為的発生型、長い時間をかけて進化し・・・
猫の柄パターンにはどんな種類がある?柄によって性格も違うって本当!?
猫の毛色は白、黒、茶の3色が基本ですが、柄模様はさまざまなパターンがあります。 色の濃さや模様の配置はその猫によって微妙に異なりまさに十人十色です。 中でも日本猫は柄のパターンが多く、外を歩いている猫を見てもいろんな柄が・・・
スフィンクスの特徴と飼い方|全身のシワが多いほど価値が上がる無毛ネコ
古代アステカ文明や中東などで記録がのこっている自然発生の無毛猫、昔は価値のないもの扱いされていたようですが、トロントで改良ではなく突然変異として自然発生で生まれた猫種です。 この子達は「ET」のモデルになったともいわれる・・・
エキゾチックショートヘアの特徴と飼い方|ブサカワ界のアイドルニャンコ
とても人気のあるTop ofブサカワネコ、エキゾチックショートヘア。 長毛で手入れが大変、短い毛のペルシャがいたらなあ‥ということからペルシャとアメリカンショートヘアを交配して生まれたとか、ペルシャに新しい毛色を、などい・・・
ラグドールの特徴と飼い方|まるでぬいぐるみのようなキュートな猫ちゃん
猫の種類の中では比較的新しいとされている、アメリカ出身の大型猫。 その始まりは他の猫とは少し歩みが違いましたが、その姿はフワフワのぬいぐるみのよう! 名前もまさにぬいぐるみという意味のラグドール。 抱っこされることが大好・・・
ヒマラヤンの特徴と飼い方|優しくて愛嬌のあるおっとり猫ちゃん
ヒマラヤンはペルシャとシャムとのあいの子で、長毛で顔や足先しっぽのポイントカラーが印象的で鳴き声も少なく飼いやすい猫です。 猫が大好き!飼ってみたい!と思っている初心者の方にも向いていますよ。 今回はそんな方に向けてヒマ・・・
チンチラの特徴と飼い方|優雅な気品が漂うおっとりニャンコ
ペルシャと猫種は同じですが、今回紹介するのは「チンチラペルシャ」。 一般にチンチラと呼ばれるニャンコです♪ ふわふわな毛並みと気品漂う容姿がとっても魅力的なチンチラの特徴や飼う時の注意点などを詳しくご紹介します。 チンチ・・・
アメリカンショートヘアの特徴と飼い方|飼いやすさNo.1の穏やかなニャンコ
ワーキングキャットと呼ばれる、がっしりとした体と穏やかな性格を持つ猫。 アメショの愛称でかつて大ブームとなったアメリカンショートヘアは、今もペットとして根強い人気があります。 長い間、多くの猫愛好家に愛され続けるアメリカ・・・
シャム猫の特徴と飼い方|王室ゆかりのセレブ猫、ツンデレ猫の代表格!
むかしむかし、タイ王国には3種類の猫がいました。 その中の1種類がシャム猫です。 シャム猫は、王室、貴族、寺院などの位の高い家系のみで飼うことが許されていたといいます。 セレブ感があふれていて、クールビューティーな猫、シ・・・