あなたは無意識のうちに猫に嫌われる行動をとっていませんか?
仕草に感情が表れることをボディランゲージと言いますが、普段見せるなにげない仕草にも「嫌いサイン」が隠れています。
猫が大好きなのに嫌われてしまうのはとっても悲しいことですよね。
自分がどういう行動を取った後に嫌いサインを出すのか分かれば、猫に嫌われない方法を知ることができます。
そこで猫が嫌いな人に見せる仕草について解説します。

猫ちゃんの「嫌いサイン」を見逃さないで!
表情や仕草で気持ちを読み取ろう!
猫が嫌いな人に見せる5つのしぐさ!
1.シャーッ!と威嚇する
野良猫や飼い始めてすぐの猫がよく見せる仕草の一つです。
目をカッと見開いて牙を剥き出しにしてシャーと威嚇するのは「怖い」「あっちへ行け!」という意味です。
急に近づいたり無理やり触ろうとするとこのように威嚇されることがあります。
自分を強く見せていますが内心は怯えているのです。
好意を持っている相手にこのような態度は取りませんから、嫌われていることを意味しています。
シャーッ!とされたときにさらに近づいていくのは逆効果です。
静かに猫から離れて、落ち着いてから優しく声をかけましょう。
猫が安心して相手を怖いと感じなくなるとこのような態度を見せることはなくなります。
2.突然噛み付く
猫が人間や他の猫を噛み付く行為そのものはスキンシップの一つであり、じゃれて遊びたいときやご飯を要求するときに甘噛みすることがあります。
しかし、ガブッと思いっきり噛みつく行為は敵意の表れです。
嫌いな相手に対して先制攻撃することで退けようとしています。
シャーッ!と威嚇する猫に対して「大丈夫だよ」と安易に手を出して触ろうとするとガブッとやられることがあります。
嫌だと言っているわけですから無理に近づいたり、触ったりするのは止めましょう。
静かにその場を離れて猫が落ち着くのを待ってください。
ほかにも撫でているときにガブッと噛み付かれることがありますが、これは「もう止めてよ!」という拒否のサインです。
いくら慣れている飼い主さんであっても、しつこくされたら嫌に感じることもあります。
また猫はお尻や尻尾を触られるのを嫌がる傾向がありますから、嫌がる場所を撫でると噛みつかれることがあります。
猫が嫌がっているのに気付かずにさらにしつこく撫でたり、強引に抱き上げたりしていると、完全に猫に嫌われてしまいますから注意しましょう。
3.じっと睨んで後ずさりする
じっと睨むのは相手の様子を窺うためです。
後ずさりは「離れたい」という意味ですから拒否のサインであり、嫌いな人に見せる仕草です。
好意がある相手を睨むことはありませんし、安心しているなら後ずさりしません。
相手を警戒しているからこのような仕草を見せるのです。
こういうときは無理に触らずに近くから優しく声をかけてあげましょう。
穏やかなトーンで話しかけることで猫は声から相手の感情を読み取って安心します。
4.バシッと猫パンチする
猫を撫でようとしたときに軽くパンチしてくるのは「遊びたい」という意味がありますが、バシッと強く素早いストレートパンチが飛んできたときは「近づくな!」という嫌いサインです。
このときの猫の表情をみて見ましょう。
目が引きつってフーッと鼻息を荒くし怒った顔をしています。
触られたくないから手を使って牽制しているのです。
もっと激しくなるとパンチと同時に思いっきり爪を立てられます。
毛づくろいしているときやご飯を食べているとき、集中しているに撫でると嫌がることがあります。
あまりにしつこく体を撫でる行為もNGです。
5.尻尾を左右に激しく振る
尻尾を見れば猫の気持ちが分かるほど感情がよく表れる部位です。
尻尾を立てているときは「甘えたい」「好き」という意味があります。
逆に嫌いな人に対しては尻尾をブンブンと左右に大きく振ります。
これはイライラしているときに見せる仕草で、嫌いな人がそばに居るから不機嫌になっているのです。
犬は喜んでいるときに尻尾を振りますが、猫の場合は全く逆です。
このような仕草を見せるということは無意識のうちに猫をイライラさせているのかもしれません。
抱っこをしたときに尻尾をブンブン振るときは、「抱っこは嫌」というサインですから放してあげましょう。

シッポの動きで猫ちゃんのキモチが知りたい人はこの記事をチェックしてニャ♡
【猫はしっぽで感情を表しているってホント?しっぽの動きで気持ちを読み取ろう!】
まとめ
猫が普段見せるなにげない仕草に「嫌いサイン」が隠れています。
言葉は話せなくとも、表情や仕草をみれば何となく猫の気持ちが理解できるような気がしますよね。
嫌いサインを見逃さずに、機嫌の悪い時はそっとしておく‥ということも猫に好かれる秘訣なのかもしれませんね。

わんにゃんラボ編集部

最新記事 by わんにゃんラボ編集部 (全て見る)
- 猫ちゃん用サプリメント「kokona-ここな」の口コミを徹底調査しました! - 2018年6月27日
- 愛犬の出産に備えて準備したい物をまとめました!これがあれば安心♪ - 2018年6月11日
- 犬用の可愛いレインコートおすすめ7選!雨の日のお散歩を楽しく乗り切ろう♪ - 2018年6月4日